スタッフブログ
千葉県袖ケ浦市某クリニックでエアコンクリーニング

非常に暑いです。
今日、京都の方では気温が37度予想ですが、
関西の方々は大丈夫でしょうか。
これほど気温が高くなってしまうとエアコンの
冷房の稼働率が軒並み上がっていきますので、
エアコンを使い始めた方々にはエアコンから嫌な
匂いがすると思う方もいらっしゃると思います。
そのような場合はエアコン内部がカビなどで
汚れていますので、内部洗浄を行う
エアコンクリーニングを行なっていきます。
今回は千葉県袖ケ浦市にある某クリニック様の
院内のエアコンクリーニングに伺わせて頂きました。

天井にあるエアコンを分解し、
専用の洗浄液でエアコン内部を洗っていきます。
エアコンの内部とはつまり冷却フィンの洗浄と
ドレンパンの洗浄が主となりますが、
天カセエアコンには業務用高圧洗浄が必須
業務用の天カセエアコンの冷却フィンは家庭用
エアコンとは違い厚みがあります。
ちなみに冷却フィンとは冷やした風を送る
『冷やす部分』になりますが、
厚みのある冷却フィンに洗浄液やすすぎ洗浄液を
奥までまで行き届かせるには水圧が必要です。

業務用のエアコン洗浄機を使用して
高圧でエアコン内部を隅々
洗浄して汚れを残さないようにしています。

真っ黒な汚水がエアコンから出てきました。
この後さらに使用した洗剤を中和するための
中和洗浄を行なってエアコンクリーニングを
仕上げていきます。

十分にすすぎ終えたら乾燥させて、
運転確認をして終了します。
壁掛けエアコンよりも高い位置に取り付けられて
いることもあって汚れていることに気が付きにくい
天カセエアコンは定期的に期間を決めて
洗浄をすることをメンテナンスも含めて
お勧めしています。
↓天井にあるエアコンの匂いが気になったら↓
いつもいつまでもキレイを大切に♪
(有)アビリティサービス木更津
千葉県木更津市真舟5−5−4
TEL 0120−030−042
Mail:abi@au.wakwak.com
HP:https://ability-kisarazu.com
Facebook: https://www.facebook.com/abilitykisarazu/
instagram: https://www.instagram.com/abilitykisarazu/