スタッフブログ

NEWS

スタッフブログ

カビ取り&防カビコート

 

夏の猛暑と湿気でカビだらけになった柱を

 

カビ取りクリーニングと塗装

 

そして光触媒の防カビコートまでを

 

行わせて頂きましたので、

 

そちらをご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

そもそもカビが発生しやすい場所

 

とはどんな場所か。

 

① 湿度が高い

 

② 冷たい空気と暖かい空気が入り混じりやすい

 

③  空気が滞りやすい

 

④ 表面の形状がカビの根を張りやすい

 

 

私が思うカビが発生しやすい環境は

 

このような感じです。

 

 

 

 

まず①の湿度が高いとカビが発生しやすいのは

 

湿度80%以上になるとカビなどの真菌類が

 

活性化するためです。

 

梅雨の時期や冬でも加湿器を必要以上に

 

つけ過ぎてしまうと室内の湿度は高くなり

 

窓ガラスなどに結露も起きますので

 

結果的にカビが発生しやすい環境になります。

 

また②の冷たい空気と暖かい空気が混じり合うと

 

その部分が結露を起こしやすくなります。

 

湿度が高めの室内でエアコンの送風口付近などが

 

代表的な例です。

 

③は空気の入り口があっても

 

出口がないと空気が動きにくく

 

滞留することで湿度を溜めやすくなります。

 

④の発生しやすい表面というのは、

 

ざらざらとした表面はカビの根がつきやすく

 

逆にツルツルとした表面には発生しにくいです。

 

 

 

 

今回は柱とその他周辺のカビ取りという事で、

 

カビの発生源を探してみると、

 

天井についているエアコンがカビで真っ黒に

 

なっていることを発見しました。

 

さらに柱はざらざらとした表面で、

 

エアコンで冷やしていても

 

外部からの暑い湿った空気で

 

カビが発生しやすい環境が整っています。

 

 

 

 

とはいえこのままではいけませんので、

 

まず天井のエアコンをきれいに洗浄して、

 

その後柱のカビ取り→塗装→防カビコーティングと

 

全てご提案させていただきました。

 

 

 

 

 

カビ汚れが表面からでも見えますが、

 

エアコンの中はさらに真っ黒のカビで、

 

洗浄には時間がかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

洗浄中の写真を撮り忘れてしまいましたが、

 

中まできれいに洗浄してカビが無くなりました。

 

さてここから柱の作業へ移ります。

 

 

 

 

 

 

 

さてようやく柱の作業です。

 

改めて見ても

 

見事にカビだらけです。

 

 

 

 

 

 

 

これは作業中の写真ですが、

 

左の側面がカビ取りした後、

 

右の側面が作業前です。

 

黒っぽいしみのように見えるのは

 

デザインで石をまぶしてあるので

 

これは落とせないのですが、

 

カビはきれいに落とせています。

 

 

 

 

 

 

ここから塗装作業へ移ります。

 

養生を行い塗装の準備です。

 

 

 

 

 

素材がモルタルかと思われましたが、

 

ジョリパットということが判明した為

 

専用のシーラー剤を入れて下地を作ります。

 

 

 

 

 

 

簡単に塗装してしまえば

 

汚れが見えなくなるというのは間違いで、

 

下地の汚れや下地作りの工程は

 

最も重要ですので

 

ここの作業を抜くことはできません。

 

 

 

 

 

 

シーラーの上に上塗り塗料を

 

塗っていきます。

 

 

 

 

 

塗装完了。

 

 

 

 

 

キレイになりました。

 

ただこれで終わりではなく

 

ここからさらに光触媒ナノゾーンコートで

 

防カビコーティングを行います。

 

 

 

 

 

 

仕上げた塗装の表面にナノゾーンコートを

 

吹き付けることでカビなどの

 

有機物を分解して、カビの発生を

 

抑制させる力を表面に付け加えます。

 

 

 

 

 

 

これで作業が全て完了です。

 

長かったですね〜

 

時間をかけて行わせて頂きましたので、

 

キレイに仕上がりました。

 

 

 

 

 

丸柱もこの通り真っ白に

 

生まれ変わりました♪

 

 

 

 

吹き出し口も一緒に行わせて頂きました。

 

ビルトインエアコンなどは吹き出し口が

 

カビが発生しやすいのが難点ですね。

 

 

 

防カビに一番有効なのは空気の入れ替えです。

 

行える場所でしたら窓を開けて空気を入れ替えて

 

あげてください。

 

 

 

 

カビ取り&防カビコーティングをご希望でしたら

お気軽にご相談ください。

 

 

いつもいつまでもキレイを大切に♪

創業45年(有)アビリティサービス木更津

千葉県木更津市真舟5−5−4

TEL0438-36-4338

mai:abi@au.wakwak.com

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

0120-030-042

電話受付 9:00〜18:00 (⽇祝⽇を除く)

メールフォームでの
お問い合わせ

メールでご相談・お⾒積り

24時間/365⽇お問い合わせ受付中!

Since 1979

お⾒積り無料です・
お気軽にご相談ください

  • 定期清掃・クリーニング・
    リフォーム対応エリア

    千葉県内(⼀部地域を除く)

  • カーペット染⾊
    対応エリア

    全国対応(⼀部地域を除く)

トップに戻る