スタッフブログ
カーペット染色(再染色)へのこだわり

カーペット染色とは、
カーペットを専用の染料で染め直して、
カーペット張替えよりも圧倒的な
コスト安で行えるカーペットリニューアルです。
でも安いからと言って、
仕上がりが粗悪では意味がありません。
当社ではカーペット染色の施工歴が
今年でちょうど30年目を迎えました。
これまで様々な場所のカーペットを
再染色してきましたが、
その長い歴史の中では、
もちろんうまくいかない事もありました。
その後何度も試行錯誤を繰り返して
現在の仕上がり品質を
保てるようになり、
その施工面積は50,000㎡を
超えるまでになりました。
長年行なってきた再染色で
もっとも重要な事は何だったのか、
それはカーペット再染色だけに
言える事ではありませんが、
下地処理が最重要だと考えています。

カーペット染色を行う前に
カーペットクリーニングを行うわけですが、
上の画像はクリーニングを行う前と後の画像です。
一目瞭然な程はっきりと、
汚れの落ち具合がわかります。
この一目瞭然なほどに
きれいにする必要が
実はあります。
何かを壁に貼る、
例えばクロスやダイノックシート、
何かを床に貼る、
例えばカーペットやフロアタイル、
どのような物を貼るにしても
下地処理の仕方次第で
仕上がりは激変します。
カーペットの染色でも同じ事は言えます。
下処理が悪ければ、仕上がりが良くなる事は
決してありません。

だからこそクリーニングはしっかり行います。
カーペットの汚れはどことん取り除いて
きれいな状態で染色を行うことで

このフロントロビーのカーペットが、

一夜にしてイメージチェンジ可能です。
嘘かほんとか、
敷いたままでカーペットを
再染色することが可能です。
カーペット染色は
施工歴30年以上、
施工面積も50000㎡の
実績がある当社へ。
カーペット張替えの
高額見積もりに頭を悩ませているのでしたら、
一度ご相談ください。
できる事でしたら、、
お任せくださいませ。
↓カーペット染色の詳しいページはこちら↓
【張替え費用のたった4分の1で色鮮やかに甦るカーペット染色】
↓カーペット染色を動画でも詳しくご紹介↓
【客室カーペットの再染色の様子をご紹介、カーペット染色とは】
いつもいつまでもキレイを大切に♪
(有)アビリティサービス木更津
千葉県木更津市真舟5−5−4